【スプラ1】チートツール「Neptune」の導入方法!シャッフルサブやフライング、強制試合開始などなど!Neptune is Splatoon 1 Cheat Tool by.raiid__dev【スプラトゥーン1】

皆さんこんにちは!

まだまだ外は寒いですね、、、風邪などひかないように気を付けましょう。。。

 

今回は、シャッフルサブやフライング、強制試合開始といったもの凄いチートがBANされずに使えるチートツール「Neptune」の導入方法について解説します!

 

 

大雑把な流れとしてはDiscordのサーバーに入って認証を行い、Neptune本体をダウンロードしてチートを適用する、って感じです!

では早速導入方法について解説したいと思います!

 

文章なんて見てられるかぁ~!という方は下の動画を参考にしてください。チートツール「Neptune」の導入方法を、動画で分かりやすく解説しています。

youtu.be

 

 

 

専用のDiscordサーバーに参加

まずは、こちらのID→「RaiiD__#7003」をDiscordの検索画面に打ち込み、フレンド申請を行ってください。

 

念のため、ID主のプロフィールを載せておきます。

 

間違った人に申請しようとしていないか確認しましょう。

 

そうしたら、DMを開始し「Neptuneを使わせてもらいたいです」という風に伝えれば、Neptuneの専用サーバーへの招待URLが送られてくると思います。このURLを踏んで、サーバーに参加しましょう!

 

参加すると「welcome-👋」というチャンネルに来ます。



左側のメニューから「neptune-commands」というチャンネルへ飛びましょう。

 

このチャンネルで、専用のコマンドを打ち込んでNeptuneのサーバーにNNID(ニンテンドーネットワークID)を認証させます。

 

※認証してから24時間が経過すると認証が切れるので、24時間経過した後は以下の太字になっている手順を再度行って下さい※

 

基礎コマンドを入力

 

/register

 

候補が出てきます。

「Register Network Id to Neptune」をクリックします。

 

NNIDを入力

 

idの隣のボックスに、あなたのNNIDを入力します。

 

入力後、送信しましょう。

 

認証確認

 

Registered Account」と返ってくれば認証成功です!

※24時間経過後に再度認証すると、「Updated Account」と返ってきます。※

 

はい、終わりです。慣れればサクッと出来ちゃいますよ♪

 

Neptune導入方法

 

WiiUの電源をONにし、インターネットブラウザーへ行って下さい。

 

 

URL入力欄に以下のURLを入力したら、一旦そこで手を止めて下さい。

 

http://srl.raiid.net

 

 

URL先にアクセスしたら、Xボタンを連打して下さい。

これを行わないと高確率でフリーズします。

 

アクセスしてから少し経つと画面が変わり、黒背景に「Neptune」のアスキーアートが書かれた画面に来ます。

 

一番最初のアスタリスクに書かれている「WiiU IP」の隣の数字をメモして下さい。

この後使います。

 

その下の「Select Region」でお住まいの地域に「」を合わせてAボタンで選択。

(日本:JAP / United States of America:USA / Europe:EUR

 

 

少し経つと自動的にスプラトゥーンが起動して来ます。(起動画面が普通と違いますが気にしないで下さい)

 

タイトル画面まで来たらWiiUは一旦放置します。

 

 

ここからはPCの作業です。

先ほどのNeptuneのサーバーへ行って下さい。

 

着いたら、左側のメニューから「release」チャンネルへ移動します。

 

Neptune_v0.999d2.jarをクリックします。(記事執筆当時)

 

クリックすると怒られますが、「ダウンロードする」を押します。

※本ファイルにウイルスは含まれていません※

 

ご自身が分かりやすい場所に保存します。

 

ダウンロードしたJARファイルを起動します。

Javaが入っていないと起動出来ませんので、入っていない人は入れて来て下さい※

 

「IP:」の隣の欄にアスキーアートの画面でメモったIPアドレスを入力し、「Connect」ボタンを押して接続します。

 

「Connect」ボタンが「Disconnect」ボタンに変われば接続には成功しているのですが、、、左側にチートが表示されない事があります。。(おそらくバグ)

この場合は「Connect」ボタンと「Disconnect」ボタンを繰り返し押して再接続させましょう。

何回か繰り返せばいつかは表示されます。

※表示されるかどうかはぶっちゃけ運です※

 

先ほど真っ白だった場所にリストが表示されれば今度こそ接続成功です。

 

ここまで出来たら適用したいチートにチェックを付けて「Send Codes」ボタンで適用しましょう!

 

結言

いかかでしたでしょうか?今回は、チートツール「Neptune」の導入方法について解説してみました。

 

HBL導入が不要なのが個人的にはデカいと思います!(HBLから起動できるバージョンもリリースする予定だそうです。楽しみですね!)

 

文章では分かりにくかった部分も正直あると思いますのでよろしければ下の動画を参考になさってください。チートツール「Neptune」の導入方法を、動画で分かりやすく解説しています。

 

今回の記事及び動画が皆さんの参考になりましたら幸いです。では皆さんまたお会いしましょう(^^♪

 

※他の動画にも目を通していただけると嬉しいです。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

www.youtube.com

 

よければチャンネル登録と高評価よろしくお願いします!動画投稿、ブログ運営の励みになります!